ルート配送の求人は、小売店向けに商品を配送している運送会社が募集している事が多く、その中でもコンビニエンスストア向け配送が代表的です。コンビニエンスストアへの配送は、弁当・パン・日用品・生鮮食品・冷凍食品といった数多くの商品を扱っていて、特に夏場の冷凍食品輸送についてはデリケートな管理が必要とされています。所持免許は、普通自動車免許があれば問題ないですが、平成29年3月以降に取得した普通自動車免許では乗車できないトラックもあるので、準中型自動車免許があると歓迎されます。勤務形態は、朝から夕方までの日中勤務に加えて、夜間から早朝の納品に対応するための夜間業務もあり、1日で同じルートを2往復する事もあります。
スーパーマーケットの配送は、大量納品をする必要がある事から、現行の準中型免許か普通自動車免許(8トン限定)を所持している事が求人応募の最低条件である事がほとんどです。スーパーマーケットの多くは、24時間営業以外だと8時から10時の間にオープンする関係上、オープン前までに納品を終えておく必要があります。そのために、勤務時間帯は日付が変わる頃から昼前までの時間になっていて、数店舗を1度の配送で巡ります。これ以外には、個人宅への食品や日用品の配送を行っている協同組合の求人があり、決められた組合員宅を毎回訪問するので、運転面で不安を覚える事はほぼ無いでしょう。なお、この仕事は商品案内や組合員新規開拓といった営業要素が含まれている場合もあります。